本福寺水御堂(淡路島にある安藤忠雄氏設計建築物、衝撃のお寺!)
- ★淡路島★どこでもツアーズ
- 2020年9月10日
- 読了時間: 1分

◆本福寺は、兵庫県淡路市にある真言密教の寺院で真言宗御室派の別格本山。 平安時代後期に創建された寺院で、本尊の薬師如来像は、淡路市の重要文化財に指定されている。 本寺院でユニークなのは、「水御堂」とよばれる本堂であり、1991年竣工の安藤忠雄設計による鉄筋コンクリート造の寺院建築です。
本堂の後ろに回る事ができるのですが、高さのある朱赤の格子から光が差し込んで、まるで別世界です、お寺とは思えない幻想的な空間です。
*営業時間
〇拝観料 400円 / 9:00~17:00
●定休日/(なし)
「★淡路島★どこでもツアーズ」は観光タクシーより手軽に完全貸切のオーダーメイドツアーを行っております。淡路島旅行、ガイド、インスタスポットへの案内など幅広いご利用が可能です。」
Comments