top of page
こぞら荘(淡路島とっても小さな隠れ家カフェがインスタ映え)
ホームページはこちら ◆兵庫県淡路島のとある里山にひっそりと「山の上の雑貨店」・「こぞらのおやつ」・「森の宿」の3つの小さなお店があります。 ○山の上の雑貨店 生活や旅の中で特に惹かれたものばかりを取り揃えた雑貨店。 OPEN : 10:00〜17:30 ○こぞらのおやつ...
北阪養鶏場直売所(淡路島の卵お試しあれ!)
ホームページはこちら ◆播磨灘を眼前に見下ろす緑豊かな風景、美しい空気が吹き込む大地に北坂養鶏場があります。 北坂養鶏場の鶏は、祖先が全て日本の鶏の「純国産鶏」です。純国産鶏は日本に6%しかいません。日本の食には日本のたまごをつかってほしい、そう願っている若か社長自慢の逸品...
道の駅東浦ターミナルパーク(たこの姿焼きが話題に)
ホームページはこちら ◆道の駅東浦ターミナルパークの建物は、東浦物産館とフローラルアイランド館の2つです。施設は、フローラルアイランド、東浦物産館「夢の浜」、やま高、Bicycle Hub Awaji、カフェTがあります。...
CAFE&SELECT SHOP La mer(カフェ&セレクトショップ ラメール)
ホームページはこちら ホームページはこちら ◆Lamer(ラメール)は、淡路島北端の海沿いにあるカフェ&セレクトショップです。屋外テラスから明石海峡大橋を一望できるロケーションとなります。元縫製工場をリノベーションした真っ白の大型店舗です。 1階はセレクトショップ...
淡路島 タコステ(2020年3月にオープン)
ホームページはこちら ◆明石フェリーの跡地に2020年3月にオープンしたスポット! フードコート、アイランドバーガー、ふくからの唐揚げは必須! 今まで あちこちでしか売っていなかった 限定商品が、全て揃っています。 元気巻やオアシスの蛇口の玉ねぎスープや まるごとプリン...
のじまスコーラ(廃校跡地を利用したつい長居したくなる施設)
ホームページはこちら ◆高台で、海が見えるレストランもある”のじまスコーラ”。 2010年に閉校した野島小学校の廃校跡に、地域再生が新たな風を吹かせています。 ネーミングは、小学校の名前の”のじま”とイタリア語で学校という意味の”Scuola”を掛け合わせて生まれました。...
淡路島ハイウェイオアシス(島のグルメ館)
ホームページはこちら ◆淡路サービスエリア(上り、下り)から行き来できる淡路島の玄関口。 話題の「蛇口から玉ねぎスープ」をはじめ、お土産は島内最大級の品揃え。 淡路牛など島素材を堪能できる7つの飲食施設が館内と敷地にあり、島の美味しい!を集結させた正にグルメ館です。...
長手長栄堂(ながてちょうえいどう)鳴門オレンジを使用したオレンジピールを是非!
ホームページはこちら ◆淡路島にしかない希少な柑橘「鳴門オレンジ」の皮を砂糖漬けにし、ベルギー産チョコレートでくるんだ、味わい豊かなお菓子です。爽やかな酸味と甘みのハーモニーがたのしめます。 *「ちょい説」 淡路島特産の鳴門オレンジ(鳴門みかん)は、鳴門と名前がついています...
タコせんべいの里
ホームページはこちら ◆販売コーナーには、40種類以上のせんべいが販売されており、しかも殆どの商品が試食できるので、好みの味を見つけてから購入できると好評です。観葉植物いっぱいの休憩コーナーには、無料のコーヒーが用意されているおり、ゆっくり寛ぐことができます。工場見学も予約...
産直淡路島/赤い屋根(淡路島の産直品はこちらで)
ホームページはこちら ◆”しらす”や”みかん””淡路牛”など、美味しさあふれる淡路島は、古くから「御食の町」と呼ばれており、宮廷にも食べ物を献上していたグルメランドです。 「赤い屋根」は淡路島のさまざまな食材を厳選し、美味しいものばかりを一同に集めた総合物産センターです。...
あわじビーフとうげ(揚げたてコロッケをその場でほおばって、)
ホームページはこちら ◆地元の市場にて、1頭買いでの買い付けを行っている精肉店となります。熟練の肉職人による目利きと、徹底した品質管理の上で、ステーキ、焼肉、すき焼き用の淡路島ビーフを扱う数少ない精肉店です。 淡路島ビーフここで買っとけばまちがいないです!...
洲本レトロこみち(カフェやレストランなど続々!散歩したくなる淡路の城下町)
ホームページはこちら ◆1本の細い通りに町家や空き家を利用したショップが集まる、「洲本レトロこみち」という小さな商店街がある。そんな、城下町・洲本に残る懐かしい町並みに点在する、アートギャラリーやレトロなレストランなどを紹介。個性的で魅力あふれるショップを巡りながら、のんび...
道の駅うずしお(日本で一番‘‘うずしお‘‘に近い道の駅)
ホームページはこちら ◆道の駅うずしおは日本で一番うずしおに近い道の駅。 陸上からの観潮スポットとして、壮大なうずしおを、観て・感じて大満足間違いなし! また、ショップうずのくに、道の駅うずしおレストラン、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン...
あわじ島丸ごと食の拠点施設【美菜恋来屋】(みなこいこいや)(淡路島最大級の産直で奥さんも大満足!)
ホームページはこちら ◆美菜恋来屋では、淡路島内各地の生産者から届けられた新鮮野菜や淡路ビーフ・南あわじ産の鮮魚を販売。生産者から届けられた食材は鮮度抜群です。 淡路島のちょうど真ん中あたりにあり、コアラに会えることで有名な淡路ファームパーク「イングランドの丘」のすぐ隣です...
福良マルシェ(美味しい旬のものが、盛りだくさん)
ホームページはこちら ◆福良マルシェは、淡路島産のみに拘っている産地直売所。淡路島の名物や、美味しい旬のものが、盛りだくさんです。 とてもここではご紹介しきれないほどたくさんの、淡路島の名物が置いてありますので、ぜひ福良マルシェで手にとってみてください。...
bottom of page