top of page




焼肉 力(ランチタイム/焼肉定食800円~はお得感あり、オススメです!)
ホームページはこちら ◆淡路島でお昼から焼肉ランチがいただける数少ないお店、『焼肉 力』さん 地元の方々に愛されている焼肉屋さんです。値段はとてもリーズナブルなのでビックリ、夜はいつも地元の方々でいっぱいの人気店です。 *営業時間...


石挽そば 丸中(石臼で毎日挽きたて・打ち立て・茹で立て・お昼のランチもお得!)
ホームページはこちら ◆【口コミ】 淡路島に行った際に、信号待ちしていたらフッと目に留まり、タマタマ立ち寄りましたが、 "石挽そば"というモノを初めて食べました(号泣 あまりにも美味し過ぎて、"そば湯"を何度もお代わりしてしまいました(*≧∀≦*) ...


淡路島旬彩 ユラリユラ(淡路島地鶏と充実お魚料理で昼のみはいかが!)
ホームページはこちら ◆【口コミ】 *美味しいハモ料理が食べたくて、食べログで探し予約して行きました。すごくボリュームがあるのにリーズナブル!その上にご飯もおかわりが頂けたので、旦那さんも大満足でした。ハモは鍋に天ぷら、湯引きに煮物?その他の小鉢に刺身も全部が美味しかったで...


バーエトワール(昼呑み出来ます!ピザもオススメ!)
ホームページはこちら ◆外観は古民家BARの雰囲気が素敵だが、中に入ってみると… 外から見た古民家で想像する内装より、シックでお洒落な空間になってて、すごく不思議な気分になります。 落ち着いた照明のオシャレbar。お酒飲めない人でもリラックスできる素敵なお店です!...


ペガサス coffee&bake stando(SNSの人気店)
ホームページはこちら ◆【口コミ】 〇「ペガサス いちごのタワーパフェ」 きゃー♡めっちゃかわい(≧∀≦) このウサギのクッキーがめっちゃかわいいし♡ 食べてみたら、めちゃくちゃ美味しい〜(*´꒳`*)ほっぺた落ちるやつ。...


バウムクーヘン専門店 Cafe maaru(まある)
ホームページはこちら ◆淡路島・洲本港の海岸通りに佇む「cafe まーる」。淡路島産の卵・牛乳・米粉や、兵庫県産の小麦粉を贅沢に使って焼き上げたバウムクーヘンは、しっとりふんわりの絶品です。抹茶、キャラメルなど色とりどりのチョコレートでデコレートした「デコばぁむ」は10種以...


洲本レトロこみち(カフェやレストランなど続々!散歩したくなる淡路の城下町)
ホームページはこちら ◆1本の細い通りに町家や空き家を利用したショップが集まる、「洲本レトロこみち」という小さな商店街がある。そんな、城下町・洲本に残る懐かしい町並みに点在する、アートギャラリーやレトロなレストランなどを紹介。個性的で魅力あふれるショップを巡りながら、のんび...


チャレンジモール福良CAP(テイクアウトで淡路島をたのしむ)
ホームページはこちら ◆チャレンジモール福良CAPは、2019年7月1日オープン。神戸・阪神エリアや淡路島内で飲食店をされてきた方々が、テイクアウト専門の5店舗を同時開業されました!カレー、ハンバーガー、丼、フルーツ、ホットドッグなど様々なテイクアウトショップが入っています...


心鮮料理 万代 (店主の趣向を凝らした"心鮮"創作料理を堪能)
ホームページはこちら ◆“万代の魚”は、福良港、そして灘漁港や沼島漁港からの直接仕入れです。 港から直接仕入れるため、まさに“獲れたてピチピチ”の鮮魚を美味しく味わっていただけます! ご友人同士、カップル、お子様連れ・・・様々なシチュエーションに合わせて作る創作料理...


道の駅うずしお(日本で一番‘‘うずしお‘‘に近い道の駅)
ホームページはこちら ◆道の駅うずしおは日本で一番うずしおに近い道の駅。 陸上からの観潮スポットとして、壮大なうずしおを、観て・感じて大満足間違いなし! また、ショップうずのくに、道の駅うずしおレストラン、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン...


絶景レストラン/うずの丘(絶景を眺めながら絶品料理を堪能)
ホームページはこちら ◆うずの丘海鮮うにしゃぶ 4,400円~(時価)税込 『淡路島の絶品生うに』をベースに仕上げたコクあるスープに新鮮な魚介をしゃぶしゃぶして食す。締めの旨みたっぷりのうに雑炊は絶品です。 ◆釜揚げしらすのこぼれめし 1,100円税込...


かわらや(亀田史郎氏も訪れたお店で、ゴールデンボアポークと淡路島新鮮野菜を淡路瓦の上で焼く新名物の”かわら焼”を体験!)
ホームページはこちら ◆ゴールデンポークのお肉に淡路島産の野菜、スープにサラダ、魚介類など、このお店で 焼いた本物の淡路瓦で焼いて頂きます。しめの炒飯まで付いたセット、チーズのせの バケットもあっても〜おなかいっぱいになります。 たくさんのテレビで紹介されたお店で...
bottom of page